抽象と具体の架け橋

できることを増やすために様々な活動をしています。誰かの新しい挑戦の糧になれば幸いです。基本的に月・木更新です。

DIY_No2:マークXのカーナビ交換

 みなさん、こんにちは。今後はDIYに番号を振っていこうと思います。

今回はカーナビ交換をDIYした話です。
バイクである程度の電装知識が付いたので、今度は車に挑戦してみました。

終えてみると、下調べができていればそこまで難しいものじゃなかったですが、作業中は苦労もたくさんありました。今回は概要編で、実践編もそのうち作ろうと思っています。

経緯

譲り受けた車のカーナビが2009年の物で、音楽の再生がCDドライブしかなく、CDも限りがあるのでBlueToothが使える物に交換したいと考えていました。

その他の機能についてはこだわりはありませんでした。テレビも見ませんし、13年たっている車なのでいつ動かなくなるかもわかりません。

調べてるうちに、同じ車でカーナビ交換をしている先駆者のブログを見つけ、そもそもいまの最新モデルにする必要もないことに気が付き、最低限のラインを確保できるカーナビを探しました。

見積り

車屋さんで最新モデルに交換をしようとすると10万円近くかかることが分かり、諦めていました。 しかし、見積もりを見ると商品自体の値段は6万円くらいで、残りは工賃とパーツ代です。

商品を昔の物にすることで4万円の削減、自分で取付けることで工賃も削減し、結果 2.5万円程度で取付けができました。

車屋さん

おそらく公開NGかと思いますので概算の記載ですが、見積もり段階では以下の通りでした。

  • カーナビ本体:60000円
  • 取付けパーツ:10000円
  • 工賃:30000円
  • +α:随時

作業に取り掛からないと、どのパーツが必要なのかわからないので、パーツ費用は概算だと説明がありました。経験上この金額になるとのことです。

また、商品コーナーには取付け工賃しか記載がありませんでしたが、見積り書には取外し料も含まれていました。 

業界では常識なのかもしれませんが、通常かかるであろう費用を隠されると、不信感が高まります。 ちなみに、カーナビを持込みすると工賃が倍になるそうです。

DIY

カーナビ本体を昔の物にすることで、かなり費用を抑えることができました。

  • カーナビ本体:20000円
  • 取付けパーツ:2500円
  • 道具:2000円

パーツ類で7500円減りました、何を付けられる想定だったのでしょうか…

製品

元々備付いていた、NSDN-W59と互換性のあるAVN-z04iwを選びました。
カプラー類などもほとんどそのまま利用でき、唯一ETC用の互換カプラーを購入しました。

ざっくり作業内容

  • バッテリーを外す(最重要)
  • 内張りを外す
  • 元のカーナビを外す
  • 配線を組む
  • バッテリーを組む
  • テスト起動
  • おかしな点を直す
  • はめ込む
  • 内張りを元に戻す
作業中の写真

こういうのドキドキするのは、私だけでしょうか?

テストでカーナビ本体を取外した時の写真、楽しかったです。

ネット上の配線図が正しい資料か、確かめました。

 

やってみた感想

今回、やってよかったことは「車にどんなセンサーが入っている」のかを知り、車・カーナビの構造理解ができたことです。
例えば、カメラ映像はどこから取れるのか、スピーカーにはどうやって出力する、この車にはこのセンサーがあるのか・ないのか…(今の流行り)など。

車について誰も教えてくれないことを知ることができました。

 

作業については終えてみると大したことないですが、取付け中は苦労が多かったです。
メーカーの取扱説明書はありますが、最低限の内容で「作業は専門店に依頼するように」と注意書きがあるほどです。
金額が高くなるとは言え、基本的にはお店に依頼する作業なのだと思います。

 

元々、バイクのカスタムで電装知識があったのでバッ直・ACC電源・アースの取り方がわかっていたのはとても役に立ちました。

私の場合、配線図に記載がないマイナス端子の扱いがわからず放置していて、一部機能が起動しないというトラブルに1時間ほど悩みました。1度やってみると次はある程度余裕をもって取り組めると思います。

もちろん、お金もだいぶ削減できましたが、お試しの際は慎重に。

Sany.