抽象と具体の架け橋

できることを増やすために様々な活動をしています。誰かの新しい挑戦の糧になれば幸いです。基本的に月・木更新です。

DIY-DIY:木工

DIY_No.14:娘のおもちゃ置き場をDIY

3回目の棚物の制作。有効幅に気を付けながらサイズをヒアリング。販売されている長さで上手に(余り少なく)材料が取れるようにサイズ設計(1250*550*300)しました。

DIY(犬用)_No.12:ドッグサークルの制作、同じ作業を何度したか!

ずいぶん前(2022年9月ごろ)ですが、我が家に新しいメンバーとして、子犬のレオンが加わりました。 我が家には生後6ヶ月の娘もいるので、生活空間の仕切りは必要で、レオンを迎える前にドッグサークルを作りました。 市販品は1万円を超える中、3000円くら…

DIY_No11:端材で何作ろう?本棚編

みなさん、こんにちは。 高級木材は端材でも捨てるのを、躊躇しないですか? 以前の机制作(乗せただけ)で余った端材をなにかに使おうと思っていたのですが、妻から要望があり「娘の本棚」を作りました。 今回は、ズレること前提とした設計を取り入れ、なん…

DIY_No10:IKEAのテレビ台をアップグレード

みなさん、こんにちは。秋の風を感じますね。 今回は、IKEAのテレビ台に、引き戸と引出しを取り付けるアップグレードDIYです。 娘がハイハイできるまでに、扉をつける必要がありました。家具屋さんで色々な扉を研究し、上段に引き戸を、下段に引出しをつける…

DIY_No9:マイデスクを作りたい!市販品をリフォーム

私はいわゆるデスクワーカーでして、1日の半分ほどは机の前で過ごします。 パソコンがメインですが、メモ帳などもりようするようになり、机に対する要望は日に日に積り、遂に作りました。 作ると言っても、市販品の骨組みを使ったリフォームになります。

DIY_No.4:郵便ポスト(木工)

引越し先に郵便ポストがなく、郵便・宅配便共に手渡しでしたので挑戦してみしました。 ”メルカリ便が余裕を持って入るサイズ”がポイントです!