抽象と具体の架け橋

できることを増やすために様々な活動をしています。誰かの新しい挑戦の糧になれば幸いです。基本的に月・木更新です。

コイケルとの暮らし_No5:このくらいお金かかってます(5ヶ月目)。

みなさん、こんにちは。犬の生活にもお金がかかりますよね。

コイケル(中型犬)をお迎えして4か月目、実際どのくらいのお金がかかってるのか振り返りました。コイケルだから特別かかっているものは特にはない印象です。

初期費用、継続費用(固定費、変動費)で振返ってみました。

道具の感想を書いている物にはリンクを貼ってます。

初期費用(56,100円)

お迎えに必要な道具ですね。

  • ケージ:20,000円
  • トイレトレー:2,100円
  • 毛布類:1,000円×2=2,000円
  • リード:1,200円
  • 首輪:100円
  • クレート:6,000円(中型犬ですが12kg程度まで大丈夫なもの)
  • ブラシ(スリッカー):1,200円
  • 予防接種(8種):10,000円×2=20,000円(8種を選択したので高かったです。)
  • 予防接種(狂犬病):3,500円
余談1:予防接種:5,000~10,000円(×1~2回)

予防接種はお迎えの月齢に応じて打つ回数が変わってきます。
また、遊ぶ環境に応じて複数の選択肢があるんですよね。

いわゆる任意の混合ワクチンは、都会で過ごす犬向けに「対象とする病原」が少なく、副作用の比較的少ないワクチンや、家畜や野生動物からの感染症も対象にする(アウトドア向け)副作用が比較的大きなワクチンなど、色々な種類があります。

このほかに、狂犬病のワクチンがあり、これらを1歳以降は年に1回打ちます。まとまった情報としてはコチラが分かりやすかったです:ワクチンについて知ろう | 犬のワクチン.com

余談:私が通っている動物病院ではワクチンは年に1回打ちましょうという方針ですが、動物愛護団体の1部では3年に1回を推奨していたりします。病院の判断に従おうと思いますが、ワクチンビジネスもあるかと思います。

余談2:ケージが小さくなってきた⁉

現在5か月目ですが、ケージが小さくなってきた印象です…なにしろ体調が2倍以上になりましたから、サイズが小さく感じます。買替え…よりもフリーを検討しています。

クレートは買替えが必要かもしれませんね。

 

固定費(11,000円/月):ご飯、トイレシート

毎月大体このくらいかかると予想できる金額類です。

  • ご飯:6,000円(1,000円/kg程度)
  • トイレシート:1,000円(1回交換タイプ)
  • トリミング:4,000円

大体この辺りに落ちつきました。

ご飯:ニュートロナチュラルチョイス(子犬用)+メディコート(子犬用)

ブリーダーで食べて慣れていた(ニュートロナチュラルチョイス)ものに、お腹の調子を整える効果のあるものを混ぜています。 値段が安いと粗悪という意見もあり、どうするか悩んでいるところです。

たまに野菜や、離乳食の余りをあげてます。

トイレシート:こまめだワンLight 白いワン

トイレシートは安い物を1回使いきりです。最初はワイドタイプで何度もしてもらおうと思っていたのですが、失敗が多く、どうも1度したところでしたくない性格のようで、使い切り(その分安物)という選択にしました。

子供のころはとにかく頻尿なのでかなりの枚数(10枚/1日程度)を使っていましたが、最近は少し頻度が収まってきて、1か月持ちそうです。

 

トリミングは毎月じゃなくてもいいのですが、今は落ち着きがなく乾かしづらいので頼っています。(今月は家でシャンプーしてます!)

 

変動費(∞円/月):やりたいことに応じて

しつけ教室:5,000円、22,000円(別々)

子犬の躾がとても手に負えなかったので、しつけ教室に通っています。
22,000円分の価値はあったと思います、多くのことができるようになりました。

1人目のトレーナーとはどうも相性が合わなかったのですが、2人目の教室はとても良かったです。トレーナーと犬の相性も大きいので、説明会などに参加するのが良いと思います。

しつけ教室でできるようになったことは他記事でまとめたいと思います。

おもちゃ:1,000~(×n)

子犬とずっと接することができる人は少ないと思いますし、ずっと接していると飼い主がいないと不安になってしまう別の問題もありえます。 

なにより楽しそうに遊んでいる我が子を見るのが楽しい!(集中力がないのですぐに飽きてしまいますが)…

 

そこでおもちゃの登場なのですが、すぐに壊してしまいます。
子犬のうちだけかもしれませんが、布製のぬいぐるみ、ベッド、毛布などは数時間でビリビリになります。
誤飲の可能性もあるのですぐに撤去するのですが、瞬く間に壊れていくおもちゃを見ると、凶暴性に戦慄を覚えます。

最近では、布製の物よりも壊れにくいゴム製のおもちゃ(Kongなど)や、ロープ類を買うようにしています。

購入したもの

  • ぬいぐるみ:700円、900円(あっけなく破壊され廃棄)
  • ゴム製のタイヤ:1,000円(噛む用、壊れないので長持ち!)
  • Kong:800円(噛む用、壊れないので長持ち)
  • ロープ(短い):350円(噛む用、壊れない)
  • ロープ(長い1m程度):400円(引張りっこ用)
  • ボール:500円(テニスボール、周りの包装がビリビリに…)
  • ロープ付きボール:1,300円(丈夫なゴムボール+ロープ付に)
お散歩グッズ

お散歩は3ヶ月齢からですが、お散歩グッズもそこそこ必要です。

  • お散歩バッグ:2,000円(気に入らなかった様で、すぐに使わなく…)
  • 水飲む、シャワーになるキャップ:1,200円(便利!)
  • 夜に光る首輪:1,500円(何かしら光るものが必要で、十分な性能。)
  • ロングリード:2,800円(遊ぶときにかなり便利!)
  • 洋服:4,000円(寒さ対策に)

総評:固定費が見えているよりも、変動費のコントロールが大事そう

固定費が見えているのは大事なんですが、変動費が際限なくなってしまうのでこちらの管理もとても大切ですね。 

とはいえ、これは必要なかったという物は1つも無く、お金はかかりますね。
とはいえ時間単位の趣味費用で考えたらコストパフォーマンスは良い気がします(気のせい?) 動物と触れ合うことでのストレス解消(±0)も含めて、毎日楽しいのでOKです!

今は他の趣味がお休み季節なので費用振替で予算内に収まってますが、、夏大丈夫かな…

Sany.