今日はとても色々な内容の夢を見た。
「夢」というのは、生活を反映するのも含めて、一時的なものだと思うので、内容には触れないが、こんなにも覚えて目が覚めるのは久しぶりだ。
にしても、覚えて覚める(おぼえてさめる)というのはどちらも[覚]という字を使うのか。
あまり似た意味があるとは思えないが、WEBで調べてみると「おぼえる。記憶する。気づく」 というのが一連の流れとして紐づいているようだ。
その昔、目が覚めるというのは、気づいているということだったのか。
今日は朝9時から会議があるので、通常の出社時間で電車に乗ったが、混雑も混雑、乗車率200%だ。
こんな状況では街を歩く以上の濃厚接触となり、感染拡大など不可避だろう。
しかし、混雑している電車というのは嫌いではない。
特に冬は暖かく心地よいまである。
そんな中でも、混雑しているのにパーソナルスペースを確保しようとする人もいる。
どういう考えなのか…みんな同じ状況なのだ、仕方あるまい。
さて、今日は去年から平日になった12/23だ。
まだ体は慣れないもので、どうも休みの気がする。
会社にいると年末も近づいてきたのと、テレワークが進んだこともあり、そろそろ今年は最終出社の人も多く、挨拶に来てくれることも多い。
この辺りの文化は私にとっての「平成」の感じだ。
久しぶりに同僚に会うと、結構変わった人、変わらない人といるものだ。
リモートワークになってから、人と会う機会が減った分、会える機会というのは、なかなか、貴重なものに変わったのだろう。
この年になると友達は増えない…というのは甘えだろうか。
そもそも「遊ぶ」ということに使える時間が少なくなったことも大きな原因だろう。
また、年齢が関係性構築に障害となっている文化も、難しいと感じる。
年齢が違うと「敬語」を使うことになるが、この「敬語」がどうも関係性に溝を作る。
もちろん、敬語を使っている中でも心地の良い関係は作れるのだが、その時は自分の背景情報を気にしなくていいときだ。
今日は上司との昼ご飯だったのだが、たわいない会話も振れないし、飯を食べる速度も合わない。
こういうことを繰り返して仲の合う人を探す必要があるのだろうが、なかなかに難しい。
明日はクリスマスだ、今年のクリスマスは特に何も用意していないのだが、焦る気持ちもないのは少しまずいか(笑)
Sany.