みなさん、こんにちは。
非常事態宣言が解除され、外出自粛も解禁され、待ちに待っていた登山ができる。
今回はリハビリも兼ねてロープウェイを使った登山路での登山を計画した。
今回は御嶽駅〜御岳山〜大岳山〜白倉バス停コースにした。
風呂は休業中の店が多く、つるつる温泉に行った。
行程
コース
御嶽駅→御岳御岳山〜大岳山〜白倉バス停コース
コースタイム
- 08:05 御嶽駅
- 08:30 御岳登山鉄道 滝本駅(麓) 到着
- 08:55 御岳登山鉄道 御岳山駅 到着
- 09:20 武蔵御嶽神社 到着
- 09:50 綾広の滝
- 11:10 大岳山 山頂到着
- 12:20 出発
- 14:05 白倉バス停到着 (途中20分程度の休憩を含む)
費用
- 新宿~御嶽(JR 中央線):935円
- 御嶽駅~滝本(西東京バス):284円
- 滝本駅~御岳山(御岳登山鉄道):600円
- 白倉バス停~武蔵五日市駅(西東京バス):546円
総額:2365円(結構する…)
感想
武蔵御嶽神社までは全く登山という大変さもなく、気持ちがいい。
ロックガーデンを過ぎてから大岳山の登りは登山であり、岩山、勾配の急な坂道などが体験できる。 特に岩場はゆっくりでないと怖い箇所も多いため、雨の日の翌日は避けたい。
山頂には座れる場所がなく、土場なのでレジャーシートは持参したい。
今回は、自粛後であったためか、土日休業の温泉が多く、つるつる温泉に立ち寄った。
武蔵五日市駅に戻るのであれば、瀬音の湯が気に入っているため行きたかったがやむなし…
リハビリには少しきつい山だったが、楽しかった。
Sany.